クライメートテックトレンド 水素製造編
脱炭素社会の実現に向けて、アメリカを中心に海外のクライメートテック(脱炭素)関連のスタートアップを紹介するシリーズ、「クライメートテックトレンド」です。
今回は、新たな水素製造方法を開発するスタートアップをご紹介します。
・クライメートテックトレンド 水素インフラ編はこちら!
・クライメートテックトレンド 水素モビリティ編はこちら!
・クライメートテックトレンド 水素燃料編はこちら!
・クライメートテックトレンド 水素製造編はこちら!
・クライメートテックトレンド 水素貯蔵編はこちら!
・クライメートテックトレンド 水素製造編②はこちら!
・クライメートテックトレンド 水素製造編③はこちら!
Hycamite TCD Technologies
拠点:フィンランド 資金調達:シード
Hycamiteのメタン熱分解技術は、フィンランドのオウル大学での応用化学における長年の研究に基づいており、低炭素水素と要求の厳しい産業用途向けの持続可能な炭素製品の提供を通じて産業を脱炭素化する。同社の技術は大量のメタンをその構成要素である水素と炭素に分解し、温室効果ガスを大気中に放出しない。さらに、触媒は持続可能である。同社の技術は、電気分解による水素の製造に必要なエネルギーのわずか 13% しか必要とせず、メタンを原料として使用すると、水素生産を迅速に拡大できる。回収された CO2 から作られたバイオメタンまたは e-メタンを原料として使用すると、得られる水素はカーボンネガティブになる。日本からは双日が出資。
Equatic
拠点:アメリカ 資金調達:シード
海水を電気分解して水素を生成するスタートアップ。海水電解プロセスは、環境からの二酸化炭素の除去(CDR)と、可能な限り低コストでのグリーン水素の生成を組み合わせている。
Koloma
拠点:アイルランド 資金調達:アーリー
地球上に埋蔵されている天然水素を採掘するスタートアップ。同社は、世界の二酸化炭素排出量削減に貢献するエネルギー転換資源開発技術のデータ主導型アプローチを開発・商業化し、企業が二酸化炭素排出量を削減し、気候変動に取り組むことを可能にする。ビルゲイツのブレークスルーエネジーから投資を受ける。
Natural hydrogen energy LLC
拠点:アメリカ 資金調達:プレシード
スタンフォードのPhdが立ち上げた天然水素の開発を試みるスタートアップ。創業者は天然水素研究で多数の論文を発表してきた天然水素の第一人者。どこにどれだけの量の天然水素が埋まっているのかというデータが不足する中で、彼らの研究に基づくデータベースは大きな強みとなっている。
Parallel Carbon
拠点:イギリス 資金調達:シード
同社は大気中の二酸化炭素を取り除きながら水素を生成する技術を開発。 当社の DAC テクノロジー(電解装置)は、産業の脱炭素化にとって重要なツールであるグリーン水素を生成する。CDR と水素生成を統合した製品を設計することで、気候への影響を 2 倍にする。私たちのプロジェクトでは、CO 2を利用して、高アルカリ性物質、副産物、廃棄物からインフラ材料を生成します。また、地下注入によりCO 2 を永続的に貯蔵します。
・クライメートテックトレンド 水素インフラ編はこちら!
・クライメートテックトレンド 水素モビリティ編はこちら!
・クライメートテックトレンド 水素燃料編はこちら!
・クライメートテックトレンド 水素製造編はこちら!
・クライメートテックトレンド 水素貯蔵編はこちら!
・クライメートテックトレンド 水素製造編②はこちら!
・クライメートテックトレンド 水素製造編③はこちら!